2024年08月12日

長男の孫が昨年(2023.3)生まれました。

今は、2週間に一回ほど来ます。
かわいいもんですね。

歩くことができるまでは、抱いていたのですが、今は嫌がります。
どうゆうこっちゃ。

孫との触れ合いは、ETという映画の一場面人差し指を合わせる。
最近は、握手ができるようになりました。
周りの人間と何度も繰り返しています。
孫がいるだけで場が和みます。


 写真は、長男の新居に荷物運びを手伝ってくれた同僚との夕食会です。
健康で育ってくれればほかに臨むものはありません。

 そういえば、今日は義母の命日。
一年は早いものですね。

240812mago.jpg

(24/8/12)
【関連する記事】
posted by さだやん at 00:00| 愛知 ☁| Comment(0) | 2024年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月11日

妻のボケ

 ご無沙汰しています。
いろいろと忙しく、個人のブログがあることも忘れていました。
久しぶりに時間があったので更新します。


 朝刊は、倉庫に配達してもらっているが、
私と妻でどちらが取りに行くかは決めていない。
というよりは、互いに持ってきてと元気よく言い合いするのが日課である。

 今回、妻から、
「新聞はまだ来てないが、キュウリを取ってきた。」と言った。
いつも、新聞を見ながら朝食をとる私にとっては、ないのが辛い。
新聞配達員が配達しそこなったのか。
今までそんなことはない。
倉庫に行ったが、確かになかった。

 菜園の水掛け後に、新聞屋に電話しようと思った。
土を耕し、苗を買ってきて植え、水掛けて育てるのは私である。
妻は、収穫するだけであった。


ところが、キュウリ畑に、新聞が置いてある。
ビックリしたなーもー。
ということは、妻が、新聞を入手して、キュウリ収穫時に置いたことを忘れてしまったのである。
妻は、新聞はあまり読まない。
興味のあるキュウリのことしか考えられなくなってしまったようだ。

 妻のボケの始まり。
人のことは言えない。
いつも単語が出てこず、アーウーの私。
互いに世話をするとなると大変だ。

240811boke1.jpg

240811boke2.jpg


(24/8/11)
posted by さだやん at 00:00| 愛知 ☁| Comment(0) | 2024年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月25日

ランチュウとピンポンパール

事務所の応接室で金魚を飼っている。

最初はランチュウを飼っていた。
頭のこぶ(肉瘤)があって、太っていてかっこいいと思うからだ。
細いのは好きでない。
近所にランチュウ品評会に参加するほどの達人がいて、そこから分けてもらうのである。
血統としては申し分ない。
しかし、こぶができたことがない。
稚魚から4、5回育てたが、ダメだった。

 そこで、今度は、ピンポンパール。
必ずデブになります。
10匹約3センチを育てることにしました。
毎日、朝昼晩の餌やりが楽しくて仕方ありません。

 最近仕事仲間が事務所に来た。
彼はまつりの露店のランチュウをもらって来て、奥さんが世話をしているらしい。
数が多すぎるからと言って、5匹強制的に取得することになった。
ひょっとして今度こそこぶが出るのではないかと期待が膨らむ。

230925kingyo.jpg

230926事務所金魚.jpg

(23/9/25)
posted by さだやん at 13:11| 愛知 ☁| Comment(0) | 2023年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月12日

義母の死

 8月12日の土曜日、朝8時、ボランティアの草刈りを終えて自宅の駐車場に車を入れようとすると、前方より救急車がきた。そのため、停止して待っていたら、何と駐車場に入るのではないか。
急に青ざめた。
義母がここ数日体調が悪く、病院に診察に行っていたのだった。

 すぐに、義母の様子を見に駆け付けたが、素人でももう亡くなっていることが分かった。第一発見者は妻であるが、取り乱した対応ではなかったが、心ここにあらずで、放心状態のように見えた。

 享年87歳。
夏風邪をひいてしまった上に、熱中症による心筋梗塞とのことだった。
日頃、元気であったのが、急にこんなことになるなんて。
長期間病むことがなかったのが唯一の救いだったと思う。

230923haha.jpg

(23/8/12)
posted by さだやん at 10:53| 愛知 ☁| Comment(0) | 2023年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月01日

令和4年新年


 新年おめでとうございます。初日の出は自宅から見ました。寒すぎて、外に出ることができません。

 一年はあっという間ですね。仕事の納期に追われイライラしているだけのような気がします。
還暦過ぎて、耐力、気力が失われ、惰性で生きている。生きがいを見つける必要があると思う新年でした
IMG_0338.jpg


(22/01/01)
posted by さだやん at 16:05| 愛知 ☔| Comment(0) | 2022年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月25日

息子の結婚式

 息子の結婚式が、クリスマスに名古屋のホテルで有りました。

 日取りが決まったのは、約1年半前。コロナ禍ではありましたが、もっと早い日にならないのかと思ったものでした。今思えば、80人ほど出席する披露宴をするにはグッドタイミングであったと思います。

 夫婦で宴を盛り上げるため、小道具の作成、小学校以来のピアノ演奏等、頑張っている姿を見ていて、素晴らしかったと褒めておきたい。

 最後の親代表としての挨拶をしたのですが、言葉が出ず、四苦八苦していたら、横にいた妻から「話が長い」と更に窮地に落とし込む言葉。いやんなっちゃいます。一般的な固い挨拶では面白くないと思い妻にも内緒でした。
何かと厳しい娘からは「今まで出席した結婚式の中で、一番面白い挨拶だった」と言ってくれ、満足しております。
IMG_0245.jpg
 早く孫の顔を見ることができるのを楽しみにしています。

(21/12/25)
posted by さだやん at 15:58| 愛知 ☔| Comment(0) | 2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月19日

松茸料理

IMG_0058.JPG 知人の誘いで長野県伊那市まで、松茸三昧料理を主食してきました。今年は豊作らしく店の人はニコニコしていました。

 高いものなので、今までにも食する機会は少ないわけですが、特段旨いわけではありません。なぜこんなにも人気があって高いものなのか不思議ですね。
 別の知人が、松茸取りに失敗し、骨を折ったようです。彼曰く「松茸がたくさんあるという場所に行ったけれど、どこに松茸があるかわからない」だそうです。

 年を考えて食べるだけにしましょう。
IMG_0059.JPG

(21/09/19)
posted by さだやん at 15:51| 愛知 ☔| Comment(0) | 2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月19日

めがね


 只今、仕事のメガネが3つ必要だ。
一つは、外出用の遠近両用メガネ。二つは、パソコン画面用のメガネ。三つは、本を読むためのメガネ。

 従来、前二つのメガネを使い分けていた。ところが、近ごろ、本の文字に焦点が定まらない。裸眼では、本までの距離が近すぎて、猫背となりすぐに体が疲れてしまう。最近、建築士の更新テストがあったが、メガネはもちろん裸眼であっても字がかすれて読みずらく冷や汗をかいた。
 これは、大変。中学よりメカンチンの上、10年ほど前、網膜剥離となってしまった。そのせいかと思い、眼科に行った。

 診察前に看護師に説明するのだが、こちらの不安は何の空。年取れば当り前ですよと言わんばかり。先生も、定期的に診察に来てくださいだって。

 二つ目、三つ目のメガネについて、目と物体(パソコン画面、本)までの距離差は、20センチ程度じゃないの。それなのに2つのメガネが必要だなんて。納得がいきません。でも、三つ目のメガネがないと本は読めません。

 老いることは辛いことです


DSCF7044.JPG

(21-07-19)
posted by さだやん at 11:22| 愛知 ☀| Comment(0) | 2021年 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする